経理AIエージェントを提供する株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑 賢一、以下「TOKIUM」)は、業務委託やインターン生を含む全ての開発者を対象に「AIツール活用支援制度」を導入しました。
本制度では、業務に必要なAIツールの利用費用を月額最大10万円まで会社が負担することで開発生産性を向上させ、より高品質なサービスの提供を推進します。

■背景
TOKIUMは今年5月に「経理AIエージェント」の提供を開始しました。これにより、出張手配や事前申請といった定型的な経理作業からビジネスパーソンを解放し、社会全体の生産性向上に貢献することを目指しています。
これまでもGitHub CopilotやDevinなどのAIツールを積極的に導入し、プロダクト開発の生産性向上や業務の効率化を図ってきましたが、この流れをさらに加速させ、「経理AIエージェント」の開発力強化や業務効率化を一層推進するため、本制度の導入に至りました。
■「AIツール活用支援制度」の概要
本制度の導入により、コード生成、コードレビュー、ドキュメント生成など、各業務に最適な生成AIツールやAIサービスを自由に選択し、活用することが可能となります。
※対象ツールは、TOKIUMのセキュリティポリシーを満たすものに限ります。
対象:業務委託やインターン生を含む全ての開発者
内容:
・開発業務に必要なAIツールの利用費用を月額最大10万円まで会社が負担
・効果的な活用方法に関するナレッジ共有や、必要に応じたトレーニング機会の提供
■株式会社TOKIUM 取締役 CTO 西平 基志からのコメント
TOKIUMでは、まず“効率化”よりも“体験”を重視し、AIの可能性を最大化するフェーズに踏み出します。モデル性能はめざましい速度で進化していますが、現時点ではトークンを惜しまず使い倒すほど良いアウトプットが得られる段階です。だからこそ、一人ひとりが10万円の予算を自由に活用し、思い切り試行錯誤してほしいと考えています。
社内で多様なユースケースを生み出し、失敗も含めてナレッジを共有することで、“使えば使うほど学びが循環する”文化を育てます。最終的には、この実践知がプロダクトの革新につながり、お客様に“未来へつながる時間”を提供できると確信しています。
■AIエージェントに携わりたい方の採用を強化
TOKIUMでは、経理AIエージェント事業の拡大に伴い、共に未来を創る仲間を募集しています。ご興味のある方は、ぜひ下記の採用ページをご覧ください。
・AIエージェントに関するインターン求人
https://public.n-ats.hrmos.co/1958117172476755968/jobs/2131198077177913344
・新卒向け採用サイト
https://recruit.tokium.jp/newgraduate/
・中途向け採用サイト
https://recruit.tokium.jp/career/
・エンジニア向けnote
https://note.tokium.jp/m/m6849a3271fd4
■経理AIエージェント「TOKIUM」について
経理AIエージェントTOKIUMは、AIとプロスタッフが連携し、経理業務の自動化を推進するサービスです。出張手配や承認、突合といった定型的な経理作業からビジネスパーソンを解放します。
TOKIUMは、10年以上にわたる8,000人以上のオンラインオペレーターによる豊富な実績とデータ処理ノウハウを基盤としており、実用性の高いAIエージェントを早期に提供可能です。本サービスを通じて、主に中小・中堅企業へデジタル労働力を提供し、企業の生産能力向上を支援します。
URL:https://www.keihi.com/keiri-ai-agent/
■株式会社TOKIUMについて
- 設立 :2012年6月26日
- 代表取締役:黒﨑賢一
- 所在地 :東京都中央区銀座6丁目18-2 野村不動産銀座ビル12階
- 資本金 :100百万円
- 事業内容 :経費精算・請求書管理などの経理AIエージェントの提供
- URL :https://corp.tokium.jp/